
午前中に北大が管理している植物園へ。

綺麗な薔薇です。観光客の外人さんも喜んで撮影していました。

夢中になり、時間はあっという間に・・・レンタカー屋へ行き、車を借り、富良野へ移動。
午前中に北大が管理している植物園へ。
綺麗な薔薇です。観光客の外人さんも喜んで撮影していました。
夢中になり、時間はあっという間に・・・レンタカー屋へ行き、車を借り、富良野へ移動。
遠くには山が見える有名な小樽運河です。
オルゴールの街とも言われているだけあり、お洒落な建物が多かったです。
夕暮れの小樽運河です。昼より綺麗で、人だかりが出来て撮影をするのが大変でした・・・!
小樽~札幌に戻り、テレビ塔です。赤、青、緑と三色に変化します。
エレベーターでテレビ塔の頂上へ。綺麗な夜景です。此処でも沢山御土産を買ったので、店員さんに少々驚かれた様な気が・・・
先日、父方の親戚に遅くなりながらも御挨拶をする事を兼ねて行って来ました。
初日は、親戚とのお食事会。テーブルには北海道料理蟹味噌、ウニ、ボタン海老等等、とても美味しかったです。御馳走様でした。(皆様相変らず明るく賑やかでした。)
札幌二日目。北大へ行く途中に道庁へ寄って行きました。
北大のカモ達です。一日では周り切れない広過ぎる自然豊かな大学。ジョギングをしている方もいました。
有名な時計台。15年前観光で来た時工事中でした。
細かくカチッカチッと刻み、時計の針を動かしているのです。(※触らない様に)
時計台の中の光景。教会のようです。
旦那さんが行きたがっていた札幌競馬場です。ボロ負けしました。